どーも。近頃まゆ毛脱色にハマっておりますNina(にな)です。
アラサーだって垢抜けたい(*´з`)
さてそんな今回は!2016年の発売以来、口コミサイトやランキングで常に上位人気の化粧水。
「アクセーヌ モイストバランスローション」を使ってみました!!

- 【アットコスメ】ベストコスメアワード〈2017年間〉第2位
- 【VOCE】読者30万人が選ぶ!年間コスメ大賞 〈2018年8月号〉第1位
などなど、数々のコスメアワードを受賞し、その数なんと36冠!!2020年7月現在もアットコスメでの化粧水ランキング「7位」と根強い人気のモイストバランスローション。
そんなアナタのために!!
モイストバランスローションを実際に購入し、半年間使ってみた私なりの感想を口コミしていきます。
購入特典で付いてきた「モイストバランスジェル」のレビューもしているので、参考になればうれしいです。
もくじ
モイストバランスローション&モイストバランスジェルの成分
敏感肌におすすめしたいアクセーヌ製品

化粧品は肌を美しく魅せるものですが、同時にその成分は肌トラブルの原因になってしまう場合も。モイストバランスローションを販売するアクセーヌは、約40年間、敏感肌をサポートする製品に力を入れてきました。
その結果生み出してきたのは、低刺激でも効果の実感できる化粧品。
- モイストバランスローション
- モイストバランスジェル
ともに「肌へのやさしさ」を考えてつくられているんです。
- 低刺激性
- 無香料
- 無着色
- アルコール(エタノール)フリー
- ノンコメドジェニックテスト済(コメド=ニキビのもと)
※すべての方に肌トラブルが起きない、というわけではありません。
モイストバランスローションの成分

乾燥肌や敏感肌の方にオススメなモイストバランスローション。充実した保湿成分が配合されています。
グリセリン・・・水溶性の保湿成分。ヒアルロン酸と組み合わせることでさらに保湿力がUP。
ヒアルロン酸・・・高い保水力をもつゲル状の保湿成分。1グラムで6リットルもの水分を持つことが可能。
さらに業界最高レベルの技術を組み合わせることで、成分の特性を活かしています!
- ダイマージリノール酸ジ(イソステアリル/フィトステリル)
- セラミド類似成分といわれるラウロイルグルタミン酸ジ(コレステリル/オクチルドデシル)
これらの潤い保持成分は、「超微細ナノカプセル化」の技術を採用。成分を細かくすることでより浸透しやすく、また浸透したあとも留まりやすくなるんです。
一回の使用で12時間、朝晩二回と使うことで24時間うるおいが続きます!
モイストバランスジェルの成分

- グリセリン・・・水溶性の保湿成分
- ラウロイルグルタミン酸ジ・・・セラミド類似成分
- ダイマージリノール酸ジ・・・潤い保持成分
これらはローションと同じ成分ですね。やさしい成分ですが、たっぷりの潤いでお肌を満たしてくれます。
また「セラミファクター」と呼ばれる以下の成分も。
- テトラヘキシルデカン酸アスコルビル
- トコフェリルリン酸Na
この2つは、うるおいに欠かせない成分「セラミド」の働きをサポートします。
セラミドは私たちの肌に元々あるのですが、加齢とともに減少してしまう成分。そのためモイストバランスシリーズはエイジングケアにもぴったりのスキンケアなんです!
モイストバランスローションを実際に使ってみた感想

適量は500円硬貨2枚分。この量を2~3回に分けて塗ると良いそうですが、化粧水を塗るときってどうしてもケチってしまいがちですよね。
モイストバランスローションの強みはなんといってもこの大容量!!

一般的な化粧水だと150~180mlくらいが普通ですが、こちらはなんと360ml。たまに他のスキンケアを使うことはありましたが、たっぷり重ね付けをしても3ヶ月以上はもちましたよ!
テクスチャーはサラサラした無色透明の液体。香りもほぼありません。

塗り始めて10~20秒ほどで浸透を確認。その後はぐんぐんと飲み込むように、表面に残ることなく入っていきます。一度塗りだと正直、物足りないくらいにサラサラ。
なので、必ず2回以上塗ることをオススメします。
重ね付けをすることで、吸い付くようなモッチリ感が生まれます。

手の甲、半分だけ塗ってみました↓

浸透後はもっちりしてるのに、べたつきがないんです。いやーな「テカテカ」感もありません。
見た目にわかる潤いは少ないですが・・・みずみずしい水分に加え、モチモチと潤いに満ちた手触り。表面だけに「乗せた」のではなく、「肌そのもの」になったようなうるおいを感じました。
「水分」と「油分」のバランスとれたお肌ってこんな感じなんだろうな~と理想の肌質に近づいた気分♡
成分の説明で「うるおいが12時間続く」と書きましたが、確かに長時間乾燥しにくい!
わたくし、乾燥しすぎて逆に皮脂が出すぎる混合肌ですが、これを塗っているときはTゾーンのテカりが抑えられてるようでした。ちゃんと中からも保湿されたんだ!と実感。
あえてデメリットを挙げるとすれば、化粧水一本で6050円は手が出にくいかなと思いました。大容量なのでコスパ的にはむしろ良いんですけど・・・値段も量も半分の物があれば試しやすいのになーと思ってしまいます。
モイストバランスジェルを実際に使ってみた感想

化粧水の後に使用するこちらのジェル保湿液

テクスチャーはぷるんぷるんのTHE ジェル!乳白色で、ほぼ無臭ですがほんのり爽やかな香りがします。
不思議なのが、その質感。伸ばしたとたん液体状に変化し、スーッと伸びます。いつも取り出すときに、容器の中で溶けてしまわないか心配になるレベル。

↑塗りたては水が弾いたようになります。
その後はするすると浸透。モイストバランスローション同様、決してベタつきはありませんが、さらにモッタリしたうるおいがあります。
というかこのジェル、
「モイストバランスローションをジェル状にしただけじゃ?」
っていうくらい使用感が似ています。
どちらもみずみずしく潤って、押すとモッチリ。ジェルはローションの保湿力をUPさせたイメージです。

夏に重宝するジェルですね。とにかく軽いので快適。保湿力高いけど、前髪が張り付くほどテカテカになるクリームには戻れません(笑)
ただ逆に、冬とか乾燥の激しい時期は少し物足りないかな・・・。
- 普通肌の方
- 脂性肌の方
- 湿気の多い時期に使う場合
であれば「化粧水+ジェルのみ」でお手入れ完了できそうです。
公式ガイドにはこのジェルの後に「乳液やクリームで保護してください」って書いてあるのですが、このシリーズは化粧水とジェルのみなんです。すごいモヤっとしませんか?私だけですか。アクセーヌさん、ぜひクリームも発売してください!
サンプルやトライアルセットはある?買える店舗はどこ?

モイストバランスローションやモイストバランスジェルが買えるのは「アクセーヌ公式オンラインショップ」もしくは「全国のアクセーヌ取り扱い店舗」。店舗は北海道から九州まで、百貨店を中心に展開しているようです。
今回ご紹介したジェルは期間限定のキャンペーンサイズで、残念ながら現在は終了しています。(内容や対象品は変わりますが、キャンペーン自体は不定期で開催しています)
モイストバランスシリーズは「サンプルサイズ」や「トライアルセット」などのお試し品の販売は基本的にはありません。なので現品サイズを買うしかないのですが、いきなり大容量の化粧水を買うのは少し迷いますよね。
360mlで税込6050円。半分の180mlで3025円って考えると、プチプラではないけど決して高くはないお値段かと思います。むしろ百貨店で販売されている化粧水としてはリーズナブルな方かと!
公式サイトのカスタマーセンターではカウンセリングの実施もしているそうなので、気になった方はぜひチェックしてみてくださいね!
最後までお読みいただき、どうもありがとうございます!
皆さんの肌悩みが、少しでも解決しますように☆
ではでは!!