こんにちは!
乾燥に悩むアラサー女、Ninaです。
日々増えつつあるシミに恐怖を抱くわたくし。中学時代、テニス部なのに日焼け止め禁止にした顧問が恨めしい今日この頃・・・
さて今回は!そんな私が半年前から実際に愛用している化粧下地をご紹介いたします!
その下地がこちら

フランスの敏感肌用スキンケアブランド『ラ ロッシュポゼ』の『UVイデア XL プロテクショントーンアップ』。名前はやたらと長いですが!日焼け止めとしても優秀な、口コミで大人気の化粧下地です。
雑誌でよく見かけて、口コミ評価も高く、デパコスよりはリーズナブル。そんな雑な理由で買ってみたのですが、使用感がとっても良くほとんど浮気せず使っています。
今回は【ラロッシュポゼ UVイデアXL プロテクショントーンアップ】の
- 成分や特徴
- 実際に使ってみた感想
- トーンアップの効果
などについてまとめています。
下地選びの参考になればうれしいです^^
UVイデア XL プロテクショントーンアップの5つの強み

ラロッシュポゼのトーンアップ下地が良いって聞くけど、どんな下地なの?という方の為に!公式HPや成分情報を参考に、おすすめポイントを5つにまとめてみました!
1、トーンアップ効果
光の乱反射で、肌をキレイに見せるトーンアップテクノロジーを採用。くすみや色むらをナチュラルにカバーし、自然なツヤと共にお肌をワントーン明るく見せてくれます。
使用感レビューで詳しく書きますが、塗った直後から肌のトーンアップを感じます。白浮きすることなく、自然にカバーしてくれるので透明感が出る!
2、高い日焼け止め効果
日焼け止めとしての防御力は最強レベルの【SPF50+ PA++++】。紫外線はもちろん、PM2.5や花粉などの外的刺激からも肌を守る機能があります。
SPF:肌が赤く焼けたり黒くなったりする紫外線B波(UVB)に対する効果の指標。数値が大きいほど効果が高い。SPF50+の「+」は『50以上の効果がある』という意味。
PA:肌内部に届き、長時間かけてシミやしわの発生を促す紫外線A派(UVA)を防ぐ効果の指標。+が多いほど効果が高い。PA+からPA++++までの四段階あり。
特にUVAは、雲や窓ガラスをもすり抜けて肌内部に届くことも!曇りの日も、真冬も、さらには室内でも!日焼けという魔の手はあちこちに潜んでいるのです。
国内最高レベルの日焼け止め効果で、紫外線から一年中お肌を守りましょう!
※塗る量が少なかったり、汗で流されてしまった場合は効果が薄れてしまうことがあります。効果を保つためには、こまめに塗りなおすことがオススメです。
3、うるおい成分で肌を守る
肌のうるおいを守り、バリア機能を高める保湿成分が配合。スキンケア感覚で輝くような肌へ導きます。
- ラロッシュポゼ ターマルウォーター:フランス中西部にあるラロッシュポゼ村の湧水。1700年かけてゆっくりとにじみ出た天然水で、希少なミネラルを含む。
- 植物性スクワラン:ヒトの肌にも含まれる保湿成分「スクワレン」を精製したもの。保湿力があり、肌のバリア機能を高める。
- グリセリン:保湿効果のある成分。
4、お肌にやさしい!
低刺激で敏感肌の方も使えるのがうれしい!季節の変化やストレスによって肌トラブルを起こしやすい方にも◎。
- パラベンフリー
- 無香料
- アレルギーテスト済
- ニキビのもとになりにくい処方
※すべての人にアレルギーが起きないというわけではありません
5、石鹸で落とせる!
なんと国内最高レベルの日焼け止め効果がありながら、クレンジング不要で落とせるんです。強い日焼け止めって、ちゃんと洗ったのに白残りした経験はありませんか?いつもの洗顔やボディソープだけで落ちるって、本当に助かりますよね!
首はもちろん、デコルテや耳の裏など意外と焼けやすい場所にガンガン塗りましょう!
ラ ロッシュポゼ UVイデア XL プロテクショントーンアップを実際に使ってみたレビュー

それでは実際に試してみた感想です。
◆簡単なスペック
テクスチャー | 乳液のようになめらか。伸びが良い。 |
---|---|
色・香り | 白色。やや日焼け止めっぽい香りがするがほとんどわからない程度。 |
価格(税込) | 30ml 3672円 |
使用量の目安 | 適量を手に取り、少量ずつ肌に伸ばす。 |
チューブから出すと「白っ!」ってなるんですが、伸ばすと自然になじみます。とてもなめらかで伸ばしやすいテクスチャー。肌にすっと溶け込んで、早い段階で浸透を感じます。

普段はパール粒くらいの量を塗りますが、日差しの強い日や旅先では500円玉大くらいは塗りたいですね。なじみやすいのでたっぷり塗れるのもうれしいポイント。
塗った直後からワントーン明るくなるのを感じます。白浮きとかじゃなく、あくまでワントーンだけ明るくなるイメージ。なので首から下に塗らないとしても、変に浮いている感じはありません。くすみが自然に消えて、顔色よく見えます。
すべて伸ばしたあとはこんな感じ↓

カバー力は残念ながらありません。シミやニキビ跡は普通に見えるので、コンシーラーやファンデーションで消すしかないですね。頬の赤みはナチュラルに消してくれる効果あり!
そして何より実感したのがツヤ感!全体が自然にうるおって、ツヤツヤと光っています。テカテカとかじゃなく、ナチュラルなツヤ。乾燥しがちな私の頬もしっとりします。べたつきはほぼありません。
右半分だけ塗ってみました!

ツヤとトーンアップ、ダブルの効果で「元々の肌がキレイ」っぽく見えます。私の場合、少なくとも5~6時間はトーンアップ効果が続いているようでした^^
しっとりして、肌表面を滑らかに整えてくれるので、次に塗るファンデーションのノリが良くなります。しっかり保湿された為か、皮脂の出も少し抑えられているように感じます。
カバー力:
くずれにくさ:
保湿力:
コスパ:
デメリット:カバー力は低め。伸ばすと透明になるので、ファンデーション代わりにはならない。保湿に力を入れているので乾燥肌には良さそうだが、脂性肌の人には向いていないかも。
・くすみをカバーして明るく見せたい
・紫外線はもちろん、花粉やPM2.5からも肌を守りたい
・上品なツヤが欲しい
・乾燥肌なので、下地にも保湿力が欲しい
・お肌にやさしく安心して使えるものが良い
オススメの塗り方
化粧下地を塗るとき、両ほほ・おでこ・鼻など部分的に乗せて伸ばす塗り方が主流だと思います。そのままでもキレイに塗れますが、もっとオススメの塗り方があるんです。
手順はこんな感じ。部分的に塗るよりカンタンですよ!
- 手のひらにパール粒大の量をとる
- 両手で温めるように、手のひら全体に広げる
- 顔全体にやさしくに伸ばす
写真右のように手が真っ白になるくらいでOK。中心から外側に向かってやさしく塗ります。

手のひら全体で塗ることで、より均一に密着させることができます。量はお好みで調整してみてくださいね。
さらに顔の高い位置に重ね付けすれば、ハイライト効果もあり^^
まとめ
いかがでしたでしょうか?
冬でも紫外線対策は必要っていうけど、日焼け止めを一年中塗ること自体お肌に負担をかけそう。って思っていた私。
『一年中塗るなら、肌にやさしくて軽い付け心地のものがいい!でも紫外線対策は妥協したくない!ついでに乾燥対策もできて、なんなら美肌に見せたい!』っていうわがままをすべて聞いてくれました。ラ ロッシュポゼ UVイデアXL トーンアップUV。名前長いけど心から感謝。
30mlで3600円くらいだと安くもないなーと思っていたけれど、たっぷり塗ってもスグにはなくならないのでコスパも良し!
自然なツヤ肌になれるので、乾燥肌の方にはぜひオススメしたい一本です。
最後までお読みいただきありがとうございます。
少しでも参考になれば幸いです☆
ではでは!